春先くらいに買ってほったらかしだった一太郎2006&花子2006のパッケージをやっとインストール。
まれに一太郎でファイルを作成したりする必要があるので、去年の2005から、自前ノートPCにも念のため入れてある。日本語入力の機能(ATOK)もこっちがいいし。
ただ、このノートで一番立ち上げる文章作成ツールは、実はOneNote2003だったりするのだが^^;
インストールは、CD-ROM数枚。結構面倒だよねぇ・・・あと、何が面倒って、アップデートが結構面倒かな。いくつか存在するモジュールを、ホームページから順番にダウンロードしてきて適用。最近のMS製品だと、Windows UpdateからMicrosoft UpdateになってofficeもWindowsと一緒にアップデートできるようになったし。ジャストシステムの製品も是非アップデートを簡単にしてほしいね。特典ダウンロードなどで、アカウントIDとパスワードを入れるのは仕方ないとして、セキュリティアップデートなどまでHPからダウンロードというのはねー
そしてPhotoshop Elements 5である。
Photoshop 7からは、フルバージョンをデスクトップで使っているのだけれど(きちんとアップデートして今はPhotoshop CS2)、ノートPCにはElements系を入れている。デスクトップでもPhotoshop Album 2.0を使っていたりするのだが、Photoshop Elements 3からはAlbumが統合されたんだよね・・・
まだ全然使ってみていないので使いやすいかどうかはまだ何ともコメントできず。こいつもCamera Rawをアップデートしておいた。LX2のRaw現像にも対応したし。結局クイック補正はあんまり使って無くて、レイヤーで調整したりとかいう方が好きではある。そこまでやる画像もそれほどないけど。
[2006/11/27追記]
Photoshop Elements 5を少々使ってみた。
とまどった点:
デジカメからメディアを抜いて、PCのメディア用スロットに入れてみたところ、画像をどうするか・・・という例のダイアログが出た。インストール時に(同時使用は不可ではあるが)Photoshop Elements 3を残したまま5をインストールしたため、取り込みのダイアログが二つ起動されてしまった。最初に取り込んでみたら、どうやら3の方の取り込みダイアログだったようで、終了をクリックしたらもう一つ見たことがない取り込みダイアログが。これがPhotoshop Elements 5の取り込みダイアログ。
どうしても必要でなければ3をアンインストールする手もあるのかもしれない。
5の方が細かいことを自動でやれるようになっている。
気に入った点:
フォルダの作成であるが、EXIFを見て、画像を撮影した日付で個別フォルダを作成するということが可能に。また、回転バージョン/補正バージョンなど複数のバージョンをコラプスしておけるのもちょっと便利。
「ええ?」な点:
標準設定だと、画像の中身をチェックして、人物とおぼしき場合、自動で赤目補正がかかったりしている・・・少なくとも私には、いらんよ、これ。それよりも動作をもっと早くしてほしいな。
コメント