このところ、リハスタに入ると、9割くらいの確率でAmpegのSVT450Hにあたります。
ロック系ならこれでいいと思うんですけど、女性ボーカルの歌伴で、輪郭がはっきりした音のプレベ(アッシュ+メイプルとか)だと、トーンフラットでゲインはオーバーロードしない程度にあげて、すぐに歪む感じ。
ジャズベを使ってる人が多いせいもあるんだろうけど、メンバーにそんな音が好みなのかとか言われちゃう始末。
(ジャズベの方が一般的に受けがいいように思う)
ゲイン下げて弾けばいいって話はあるにはあるんだけれども、設計された信号レベルに上げて使わないのもなんかいや。
どうしたものかと、先日は、たまたまジャズベだったせいもあるけれど、アンプ本体ではゲインを10時くらいまでに抑えた上でハイとミッドは2~3程度、バスを6くらいという極端なセッティングにした位。
それでなんとかなりはしたけれど、かといって、「歪んだ音で歌伴している」と思われるのはかなり癪にさわります・・・好きな音が出るアンプじゃないのに、それがスタイルかと思われるのがくやしいというか。
それが今回の小型アンプヘッド購入のきっかけです。
WT-500 Highwayman というEdenのヘッドを持っているのですが、さすがに重い・・・ので電車でリハの私には持ちだしはほぼ不可能ですが、2kgくらいのヘッドなら、エフェクトを抑えればなんとかなりそう。
編成が大きいこともあって、最近スタジオでお目にかかるキャビは 10インチx8発とかばかりだし、多少の出力は耐えてくれそう。
それで、ヘッドとしては400ワット以上のもの、買値で7万円台まで(できれば5万くらいだとうれしい・・・中古でも)、重さは3kg未満(できれば2kg)という条件で、楽器屋さんを回りました。
なじみのお店、大手のIとK。
結局は中古のGenz Benz Shuttle 9.0にしました。
以下、試奏レポート
最近のコメント