実家そばにある某全国カメラチェーンのKをのぞいたところ・・・
AB-レベルのS2 (60yrs)が50000円くらいででてまして、買っちゃいました。
AB-の"-"の部分は、ペンタ部のロゴ横のスレのためらしいです。
動作とか問題なさそうだったので確保。
いま極楽堂とかフジヤ、マップカメラというコンタの在庫が多そうなサイトをチェックしてみたら、
さすがに連休ということもあってかコンタボディはかなりはけてしまっている様子ですなぁ。
レンズも去年の暮れくらいに比べると本数がちょっと少ないような感じに見受けられ。
MP100がどこも少ないというのは・・・みんなこれを機会に購入しておくってところですかね。
私も一本そのうち確保しておこう。
を、S2逝きましたか。
昨今の高騰相場からするとオイシイ値段ですね。
しかもP135とお揃いな記念モデルなのね。
今度、シャッター音のショボさ比べをしましょう。(苦笑)
ハナシは変わりますが、URLに入れましたニコンのマグニファイングアイピース DK-17M を人柱してみました。
RTS3にねじ込むだけで装着可能。
眼鏡着用だと四隅が若干ケラレ、
右辺と下辺の表示を見るには眼をグルグルする必要あり。
視度補正に特に問題なし。
Ariaと同等なフォーカシングのし易さが得られた。
(素の3型の)ファインダー像の精緻な感じが失われた気がする。
個人的には素の3型はAriaに比べて余分に眼を凝らして見ないとピントがわかりにくいと感じてやす。
眼を凝らすとAriaより細かいところが見えるんだけど疲労度が高いなと思うです。
ま、3型のフォーカシング感について私とNS氏とでは違うんでオススメしませんが一見の価値あり。私は常用するつもりです。
これで3型の出動回数が増えるかは不明。(やっぱ重いす)
投稿情報: 悪友H | 2005/05/09 17:54
Ariaがフォーカシングしやすいかどうかというのはおいといて.
EOS-1vでもRTS3でも素のファインダーを使って広角側でも問題なくあわせられているので,多分おまけパーツ(特にサードパーティ製の)は使わないです.一部ではtalberg(だっけ)のスクリーンとか人気あるようですけどいかが?あとEOS-1vについてはミノルタのα9
投稿情報: NS | 2005/05/10 11:15
マグニファイアというと確かに接写用品を思い浮かべますね。
DK-17M は倍率が1.2倍といふのがミソ。
DSLRのトリミング(?)されちゃってるファインダー像を
ケラれない範囲でちょっとだけ拡大しようというネライのようです。
付けっぱなしで使用するので、接写用にある跳ね上げる蝶番はついてません。
キヤノンが真似して出したら Aria にサクっと付きそうだけど、
四隅が思いっきりケラれるかなあ..?
Talberg は興味あるんですが、要露出補正とか周辺光量落ちとか、やっかいそう。
投稿情報: 悪友H | 2005/05/10 12:50
まーでも,そんなものを後付でだすんだったら,最初から倍率でかくしてくれ,とか,標準添付してくれ,とNikonにお願いしたいのは私だけ?(藁
投稿情報: NS | 2005/05/10 13:13
F3とかで倍率の違うファインダーを用意してた Nikon だからねえ。(意味不明)
投稿情報: 悪友H | 2005/05/10 17:40
まぁF3とF3HP(/T)では0.8:0.75なので違うといっても1.067倍なんだけどねー.実際にちがうのは倍率ではあるけど,倍率違いというよりは High Eyepoint ということで倍率低いのを準備してましたな.
んで,たしかHPの方が高くて.ノーマル仕様の方は後に標準品から格下げされてしまったという.
このマグニファイイングアイピースは,倍率低い方が標準で,高いほうをオプションに.んでハイ・アイポイントというよりは,まさに倍率違い仕様.1.2倍も違うし.
いろいろ取り付けられる機種もあるようだけど(F5,F6, D1/2系)
1.2xにもするんならD系(おそらくメインのターゲットこっちでしょ?)のファインダーを根本的に見直す方がよさげだけど・・・
手持ちではLXにFA-2をつけると0.9倍でこいつが一番でかくって,一瞬でも所有したことがあるものまで含めるとMXが0.95倍(視野率若干低め)という笑える仕様だったけど・・・
100%近いファインダーで0.9倍超えるとさすがに私でも一度に周辺を見渡せないことが多いですわ.なので,倍率大きすぎるのもスナップ撮りには長短ありそう
投稿情報: NS | 2005/05/10 17:53