今回で4回目。
現在ダウンロードできるver.1.0については、一旦このエントリーで最後としておこうかと思う。
今回は、画面サイズと、それからPHSでの接続について書いておこう。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
さて、画面サイズは、現在のバージョンでは、どうやら単独では設定できず、ビットレート(通信速度)に応じて設定されるのが基本で、その他、画面上にリモコン表示した場合にも画面が縮小される場合がある。
ビットレートの設定を自動にしている場合は、横表示の全画面表示が標準であり、QVGAに落とすことはできない模様。
ビットレートを手動に切り替えると、すくなくとも最低と、下から2番目では、TV画面はQVGAサイズとなるようだ。この場合でも横表示onlyで、縦にはできないし、このプレイヤーを終了しても縦には戻らない。
PHS(Willcomの4x)で接続した場合だが、ビットレート自動設定にしておくと、おそらく下から3番目よりも上の解像度が使われているのではないかと思われるため、動画・音声ともにとぎれとぎれである。
手動の場合は最低にセットするとなんとか動画が流れ、音声も流れているようだ。
その一つ上(下から2番目)の場合は動画が若干とぎれることがあったように思う。
基本的に無線LANを利用して接続するものだと考えて良いと思うが、緊急的にはPHSでもなんとか視聴できる。また、接続はWillcomのアクセスポイント(PRIN)を用いたが、これを各自が利用するプロバイダに切り替えたときに速度(スループット)があがるかどうか。これも若干のテストをしてみたほうが良いかもしれない。すくなくとも現時点で、PRINでは、ロケフリのパケットをブロックしていないことはわかった。
ここまでの記事を総括して、改善希望点をあげておくと
- TV画像の解像度は独立設定したい。QVGAとVGAでよいので。
縦表示・横表示を勝手に切り替えられたくない終了したら元の表示に戻るようになりました(2006.10.12, ver1.01)ドメイン名によるアクセスができないのは仕様ではなくてバグだと思うので早く直して欲しい。2006年10月12日,アクセスからアップデートのver1.01がリリース.この問題をフィックスしたらしい.それにしてもこんなバグを残したままリリースとは・・・品質保証部さん大変ですね^^;- ビットレートが早いとき、どうもCPUの速度が落ちているのか(?)デコードがおいついてないように感じることがある。
- PSP版のように入力切り替えとリモコンに対応してもらえると嬉しいのだが。
PSPを持っている人で、普段持ち運んでいるならば、PSPの方が色々練れていて良いように思う。一方、PSPなしの人にとっては、PCほど大きくないZERO3でロケフリできるのは魅力になりそう。ただし、テレビ放送だけならば最近はワンセグもあるのだから、自宅のHDレコーダやCSチューナの映像を見られてこそのロケフリという気はする。
コメント