NECのAX300というハードディスクレコーダーで、アナログ放送をmpeg2で記録しておいて、それを電車の中などで暇つぶしに見る・・・ということをしているのですが、やはりgigabeat V801の最大の欠点(?)は、WMVしか再生できないところですかね。
mpeg2からWMVへのエンコーディング、Windows Media Encoder 9を使うと、うちのPCでは大体全体の長さと同じくらいの時間がかかります。これはいかがなものか・・・
大体、こういう機械、購入した最初の頃はみんなムキになって使うのでエンコードの待ち時間はそれなりに我慢できるのですが、そのうちにイライラしてくるでしょ?
作業が楽そうなエンコーディング方法を探していたら、作業が楽と言うより、エンコードがえらく速いというATI AVIVO VIDEO CONVERTERの話にたどり着きました。能書きだと30分の番組のmpeg2をMPEG4-AVC(iPod/PSP用)エンコードするのに5分だとか・・・
まじかい!と本当に試してみました。
・・・ほんとだ、速いよ、これ!
2時間のmpeg2をエンコするのに20分くらいです。なんかだまされてるみたい。でもgigabeat V801用にWMVにエンコすると表示されるし、PSP用も問題ないみたいだし。
今までエンコードはノートPCなんかでバッチ処理で1日回してたりしたんですが、これだけ処理時間が短いとなると、バッチじゃなくてもなんとかなりますな。
コメント