タップテンポで全曲通して入れると結構大変・・・
なので、少しでも楽をしようと、入力するタップを小節単位にしたりするわけですが、入力数が減るとそれだけ、同期するリファレンスポイントが減るので、たとえば、クレシェンド+アチェレランドで8分刻みがくるような前の小節で、タメが入ってたりすると、最低でも小節単位でタップを入れないときれいに同期しませんね・・・
今回、拍単位、小節単位、2小節単位、でタメしてみましたが一番いい結果が出たのが小節単位。
あと、昔のハードシーケンサーの頃の癖(?)で、同期のためのプリロールの他にエクスクルーシブなど送信のために1~2小節を曲が始まる前に入れてしまってたのですがタップはここから入れておかないとマズイんですね。
タップを記録したMIDIシーケンスを開いて、ビート単位で小節頭と曲が始まる前に適当にいれてしまいました。
これを入れないと微妙に曲頭・曲中でずれました・・・
タップを入れた後、MIDIのリストエディタでタップを開いて、曲を再生しながらあまりにもひどくずれている箇所のタイミングを修正。
これでかなり近づいた。あとはテンポマップの方を開いて、あまりに大きくテンポが動いているところ(+に振れたあとで-に大きく振れる、とか)のデータって、大体ずれているのでそこを修正してやるとよさげ。
Cubaseで作業してて思ったけど、「テンポマップにマージ」を一回実行すると、次はそのテンポマップを一度クリアしてからじゃないと、新たなマップは作成できないのね・・・
しかもエラーメッセージが「作成できるテンポの範囲を超えました」なのはなぁ・・・
せめて「すでに存在するマップを上書きしますか?」くらい訊いてほしいぞ!
コメント