某曲をコピー中。
ストリングスのアレンジがかなり印象的な曲なんですが、
ボーカル+コーラス2パート+ハーモニカ+ベース+オーバーダブのマンドリンがセンター、
ドラム+マンドリン+一部パーカッションが右
ギター+一部パーカッション+オーバーダブのバイオリン(?)が左
左右ステレオでバイオリン1,2+ビオラ+チェロ
ってのはわかったんですが、なんか左側からサイン波みたいなのが聞こえる。
・・・宇多田ヒカルのデビューの頃、アカイのサンプラーのテストトーン(?)のサイン波を
リードに使うのが流行ってたような気がするのですが、コピーしてるのは70年代中頃の曲。
はて、と思ったら・・・・
サビメロでは、同じ定位から聞こえる音がちょっとパーカッシブに・・・ってことで
これはオルガンか!
と断定。
いや、パッドみたいなのって、昔からこういう使い方してたんですね。
筒美京平先生の曲なんですが、弦のオーバーダブとか、弦をなぞるマンドリンのトレモロとか
あの頃の歌謡曲風にする隠し味満載。
満載を堪能しすぎて、コピーがすすみませぬ・・・
コメント