ここのところ、地デジの話題ばかりでちょっとナンパな感じでありましたが、今日は一つトラブル対処の話。
昨年購入のLoox-U C30を最近またよく持ち歩くようになってまして、今日某所で立ち読みした記事でGrubを2.0に上げようと思ったのがうんのつき。
XPでハイバネートした状態だったためか、GRUB2をMBRに書き込むタイミングでこけたっぽい。chainで無事にロードできてたから安心してたのですが。update-from-grub-legacyを実行したら起動できなくなりました。
さて、こまった。このubuntuは8.10か9.04からアップデートしてきたものだったのですが・・・
とりあえず、9.10のライブCDを作成してブート。インストールしないで使う、を選びF6 + [ESC]で、オプションを指定・・・する前に、何をしていたのか忘れましたが、hybernate状態を削除できる画面に入った(情けないことに、どうやって入ったのか覚えていない・・・)
たぶん、boot=...とか書いてあるところに、無理矢理root="/dev/sda2"というntfsのボリュームを指定し、ウインドウズがハイバネート状態なのでマウントできない、とか言われたところで、remove hybernateとかなんとかいうオプションをつけて無理矢理マウントすることで、ハイバネートを削除。
この辺のオプションは画面に出ていた英文をそのまま読んだだけ。
その後、同じようにLive CDでブートし、同様にboot=の記述をroot="/dev/sda5"として、インストールしてあるubuntu9.10のボリュームを指定。
古いカーネルでなんとか立ち上がったので、そこから grub-install。
$ sudo /usr/sbin/grub-install /dev/sda
とかやったはず。
それで起動したら、初回はなぜかwindowsがみつからず、またubuntuへ。
そこで/etc/grub.d/40....のカスタム設定にエントリーを無理矢理書いて再起動したら・・・
なぜか今度はシステムの方でデフォルトで入っている os_probeがwindowsを見つけてくれたのでそれで起動。
はー、やっと起動しましたぜ。
このLOOX Uですが、CPUとグラフィックアクセラレータが普通じゃない(少数派という意味で)ので、それを導入してやったり、使っているemobileのモデムデバイスがD12LCという、これまた困ったちゃんなのを最近修正したりだったのでこれが使えないとなるとほんとにがっくり脱力・・・でありました。
おかげで今日デスクトップ用に買ってきたBDドライブの設置は無理w
明日やりましょ。
コメント