通勤で往復(寄り道付き)で3時間、昼休み30分、そして帰宅後に約10時間の鳴らし込み。現在30時間弱といったところか。
購入直後に比べたら、4kHzのあたりが聞こえるようになったとは思う。
ただ、低音、というか、中低音の250Hz, 500Hzあたりがまだかなり出ているっぽくて、女性ボーカルを聞くと上下で別の音が聞こえる感じ。また、実はそのピークが結構急峻な感じで、曲によっては楽器の音程が上下する度に音量が息をつくように聞こえることもあるかな。
500Hzのあたりって、ベースだと歌にかぶらないように下げたりするところだったりもしますが、そこの鳴り方がちょっとすごくて、ファルセットで歌うような感じの女性歌手:たとえば、昔の天地真理とか(笑)、浅田美代子とか(笑)だと、すごいことになってますよ。って、天地真理は音源ほとんどないから聞いてないけれど、浅田美代子を聞いたら、歌がどよ~~~~んです。
それでも購入当初に比べたら低音の出は落ち着いてきた感じはするけれど、上記の250~500Hzのあたりはまだまだ出過ぎ。
音量を下げて聞くと・・・ラウドネスを設定して、高音はカットしたようなというか。
ひょっとして、このヘッドホンは音量を下げて聴くのが正解なのかな?
10/4 11:40追記
10/3は通勤+よりみち+昼休みで3時間、帰宅後朝まで約10時間鳴らし込み。
ポピュラー系のソースだと、中低音が定位も定位もふくらむので、AAC/MP3で空間系のエフェクターが広がるのと合わせて、かなり気持ち悪いという部分はまだ取れていないが、プレゼンスに関わる2k, 4kの部分は割と鳴ってきた。今後はこのあたりはあまり変化ないのかなぁ・・・
低音は10/3の夜の時点(35時間弱程度)では、まだ結構ボコボコというかぶくぶくな感じだったが、今朝の時点(40時間程度)ではちょっとしまって来たような感じも。
10/2は特定の女性ボーカル物、ベース物(マーカス、ジャコ)、オーケストラの入ったスタンダード物など使用。
10/3はiTunes/iPodに入っているものをシャッフルで。iTunesはPC(Sound Blaster Audigy XFi)にて鳴らす。
10/5追記
10/4も同様に通勤+寄り道で3時間,
帰宅後は一晩10時間くらい鳴らし込み.10/5の朝出かけた時点で約45時間.
ちなみに,中高域はわりと音がでてきた感じはするけれど,相変わらず250Hz~1kHzが気持ち悪い.
今,帰宅後で,いままで試してない組み合わせ:CD900ST+5G iPod(80GB)を試しているところ.
それなりにまとまっている.若干低音が足りない感はあるけれど,これはiPodのアナログ部のせいか?
ヘッドホンが無難にまとめてくれていて,iPod自身が持っているいやな中低音がうまくマスクされている感じ.
うーむ,このままではAAC対応のソニー製品を買うしかないのだろうか?
10/6追記
10/5は通勤2時間半,帰宅後約9時間鳴らし込み.のべ,56時間.
ベル(チャイム)の音なんかは相変わらずダメダメですが,女性ボーカルは妥協点に近づきつつ.気持ち悪い音は脱したか.少なくとも当初に比べたら,女性ボーカルなどが後ろに引っ込む感じは取れたように思うが,この感覚には幾分か自分の耳がこのヘッドホンの音に慣れたということもあるかもしれないが.
ひどいときはこのヘッドホンと合わないボーカルの曲で歌詞が全然聞き取れないこともあったくらいで.それに比べたらよくここまで来たなぁという気もする.
10/6追記の追記
やはり、小さめの音量(5G 80GBで、音量ゲージの2割くらい、私の耳では)で、ラウドネスが要るような状況では、ヘッドホン自体がラウドネス特性を持っている感じできける。この音量なら自然、ボーカルも男女ともに良い。
このヘッドホンはそういう使い方しか無いのかも・・・?
コメント