LGのディスプレイ、せっかくHDMI端子があるので・・・何かつないで見たくなった。
PS3というのも考えたのだが、まだ買うには早い・・・というかやりたいゲームがまだないし。PS3もDLNAクライアントにはなるのだが、専用ハードというのに興味もあったので比較的安い専用ハードのIOデータの AV-LS300DWを購入してみた。
Digionのサーバ/クライアントは以前立てて使っていたので(バージョン1の方の、3サーバ・3クライアントのパッケージを持ってます)、またちょちょいと設定してみた。
とはいえ、ここだけの話というのでもないが、Windows Media Player 11 が入っていると XP でもDLNAコンパチのサーバになるので、今からおためしする人は、まずはWMP11でメディアの共有をするところからやってみるのがお得な感じがする。詳細はここでは触れないけど。
(とはいえWMP11って、アップグレードするとモバイルデバイスまわりでチョンボが一つあるみたいなんだけどね。ドメインの設定で各マシンにモバイルデバイスを割り当てていると、一度も接続されていない場合に延々と「モバイルデバイスをつなげ」と怒られる)
まぁ、それはさておき、AV-LS300DWでありますが、ケツについている型番の「W」は、Wifiかwirelessか・・・で、否応なしにこれは無線LAN対応モデルなのですな。有線only モデルはもう製造中止になったみたいで、ひょっとすると無線LANモデルの方が人気なのかも?
無線LANを私は使うつもりがなかったので、有線LANモデル(ちょっと安い)がよかったんだけどなぁ。
映像出力はコンポジット/S1(S2)/D4/HDMI、音声はRCAピンと光デジタル(と、HDMI)。
私の環境では、PCを立ち上げなくても済むというメリットを享受するために、Cubaseの作業につかっている外付けのオーディオインタフェース(T.C.Electronic Konnekt 24D)を光デジタルでつないでみた。この辺、他にAVアンプとかあるならそういうのにつなぐのが正解かも。
HDMIで接続していても、光デジタルはしっかり出てますので・・・
さて、買ってきたユニットはファームが1.00だったので、いきなり、設定画面からファームの更新を実行。結構動作は軽快。確か更新後は1.3xくらいになってたはず。
このユニットは、本体のドライブをつかってDVD/CDオーディオが再生できる他、USB端子にデジカメやらHDDやらをつないでの再生もできるらしい。ただ、デジカメ画像はガンマの関係で、あまり綺麗には見えなかった。モニタの方を「ビデオ」モードから「PCモード」に切り替えれば、見やすそうではある。
最新ファームでは、ネット上のソースとしては、DLNAサーバ(WIndows Media Connect/WMP11含む)の他、IODATA独自のAVeL Link サーバに加えて、smbサーバによる共有にも対応しているらしいが、共有の設定でユーザ名(ドメイン名)+パスワードの設定ができないので、読み込めるのは "everyone"に読み取り許可が入っているファイルシステムのみということになるそうな。実際、制限しているファイルシステムをマウントしようとしたらエラー。
PCよりは起動が速く、またDigionのクライアントのver.1の方に比べ、ディレクトリ読み込みの優先度が押さえられているので、ストレスは比較的軽いかもしれない。
現在のところ、DiXiMサーバとWindows Media Connect(WMP11)での共有のみしかためしていないので、AVeL Linkの方はおいおいテスト。
そうそう、HDMIでの接続では、(当然ディスプレイの側の制約にあうようにしなければならないが)それなりの画質。アナログでつなぐよりは綺麗に見える気がする。
コメント