2005年年明け~春先に買ったNECのLavie RX(BTOでPentium-M 755(2GHz)を選択)ですが、FF11などの3Dゲームには良い物の、サウスブリッジのあたりか、1394チップ/USBコントローラのあたりがやばそうで(どうもサウスブリッジが連続負荷に耐えられてないような感じ)、こいつでCubaseやSSWを使ってASIOでオーディオを出すとどうもダメであります。USBも1394もだめなんで・・・サウスブリッジをうたがってますけどね。冷やすとしばらく回復することあるし。
まぁ、それはさておき。
年末年始、帰省する予定ですが、どうせ実家だと暇だし、最近やってるコピー曲の打ち込み、1,2曲は作業できるくらいの時間がありそうなんすが、環境がないんだよなぁ。
以下、チラシ裏的考察。
選択肢1:新しいノートPCを買う
・・・これは先日MTRを買うときに一旦却下したからなぁ。避けたい。インテルから新しいCPUがもうすぐ出そうだし。
選択肢2:実家に新しいPCを買ってあげる
実家のPCがMe世代のもの(に、XPを入れている)なので、そろそろ新しいのに置き換えて上げようとも考えるけど。
デュアルコアの安いヤツとかで。帰省から戻るときまで占有するがw
選択肢3:QYシリーズ
・・・えーと、QY700を発掘してくる(どこいったんだw)とか、QY100を発掘してくる(どこいったんだwww)
ただ、QYだと打ち込みが結構面倒っちゃ面倒なんだよなぁ。あの画面でのエディットに、今更耐えられるかしら?
選択肢4:P4P800を直して実家に発送
今年の夏に死亡したP4P800ですが、原因がどこにあるのか。マザボでなければ復活の見込みあるんだけど。
死亡箇所の疑いは
1. マザボのコンデンサ
2. 電源の容量不足→電源交換するか、グラボなど電源的に負荷が軽い物に変更する。
3. グラボ死亡・・・交換して1年くらいだったからこれはないと思うんだけどなぁ(X800だったかな)
起動してnVRAMのチェックから先にいかないのか、あるいはグラボでVGAから切り替わらないのか・・・
ちなみにこいつだとCubaseとか音源まで入れてあるので(その時点で持っていた物、ね)、ドングルを持って行くだけで、最近かった音源以外のものは全部入り。MUSEとezDrummer、コルグのアナ・デジコレクション。
これが一番確実かなぁ。ちょっと大容量の電源と安いAGPグラボを買って帰ってみるか・・・
コメント